第11回ギルド対抗イベント「堅牢たる古城の騎士」開催
ギルイベももう11回ですかー。
3/25(水) 15:00より、
第11回ギルド対抗イベント「堅牢たる古城の騎士」を開催いたします!!
堅牢たる古城の騎士
開催期間
3/25(水) 15:00 ~ 4/13(月) 14:59まで
※開始/終了日は前後する可能性があります
ギルド同士でスコアを競おう!!
同じギルドに所属するメンバーとマルチプレイ!!
制限時間内にボスに出来る限りダメージを与えて「スコア」を更新しよう!!
「個人ハイスコア」「マルチハイスコア」「ギルドスコア」の3種類のスコアを伸ばし、豪華報酬の獲得を目指そう!!
ギルドスコアランキング上位ギルドには特別な称号をプレゼント!
称号を装備すると次回ギルドイベントでクリティカルダメージがUPする!
アイテム交換所に防具を追加!!
★5進化可能防具がアイテム交換所に新たに追加!!
今回の防具は、整合騎士アリスをモチーフにしたマント付きの黄金色の甲冑!
「ランキング報酬」と「個人スコア達成報酬」でフラグメントを集め、アリスの攻撃力が増加するバトルスキル付きの★5防具を入手しよう!
金木犀の騎士の甲冑R5
BS1 | HP&MP+3% |
BS2(R5) | アリスの攻撃+3% |
マルチクエストでのMP回復量が上昇!!
今回のギルドイベントでは、
マルチクエストで通常攻撃を行った際に回復するMPの量がソロクエストと同様になり、より多くのスキルを使用できるようになります!!
仲間と協力してMPを貯めながら、ハイスコアを目指そう!!
絶級+1をクリアせよ!!
今回、「絶級+1」が日程によって変化する!
「堅牢たる古城の騎士 絶級+1 (近距離有利)」は、片手剣・双剣・盾剣・細剣・短剣・片手棍・槍のキャラで与えるダメージがUP!!
「堅牢たる古城の騎士 絶級+1 (遠距離有利)」は、自動銃・狙撃銃・弓・杖のキャラで与えるダメージがUP!!
ギルドメンバーと相談して、最適なパーティでスコアの更新を目指そう!!
日程 | 絶級+1 クエスト |
---|---|
3/25(水)15:00 〜 3/29(日)14:59 | 堅牢たる古城の騎士 絶級+1 (近距離有利) |
3/29(日)15:00 〜 4/2(木)14:59 | 堅牢たる古城の騎士 絶級+1 (遠距離有利) |
4/2(木)15:00 〜 4/13(月)14:59 | 堅牢たる古城の騎士 絶級+1 (近距離有利) 堅牢たる古城の騎士 絶級+1 (遠距離有利) |
※クエスト解放には「堅牢たる古城の騎士 絶級」をクリアしている必要があります
攻略のコツ
ボスに一定以上のダメージを与えるとブレイクが発生し、チャンスタイムに突入!!
チャンスタイム中はボスに大ダメージを与える絶好の機会!!
また、ブレイク開始時にMPが少しだけ回復できる
ボスの攻撃パターンを見極め、パリィを駆使してダメージを与えよう!!
チャンスタイム中に一斉攻撃をしかけてスコアを稼げ!!
今回のボスは聖属性だが、火属性と土属性の攻撃がより有利!!
また、「絶級+1」のボスは、タンブル後に仲間を二体を呼び出す!
火属性と土属性を編成し、有利な属性でダメージを与えていこう!!
前回のギルドイベントの称号をつけていると、特殊効果を発揮!!
ギルドのメンバーが獲得した前回の称号をつけて、今回もハイスコアを狙え!!
ギルド対抗イベントとは
ギルド全員で協力!!
制限時間内に最大ダメージを叩き出し、
最強のギルドを目指せ!!
ギルド対抗イベントは同じギルドに所属するメンバーによるマルチプレイ!!
仲間と時間をあわせて参加しよう!
※ ギルド対抗イベントにはギルド未所属の状態で参加することはできません
※ ギルド対抗イベントに他ギルドメンバーと一緒に参加することはできません
タイムアップまでボスに出来る限りダメージを与えよう!!
ボスのHPは無限大!? ギルド対抗イベントではボスの討伐を目指すのではなく、タイムアップまでにギルド全体で与えたダメージを競うイベントです
敵に大ダメージを与えるチャンスを作り出せ!!
ギルドクエストでは、ボスのHPを0にするとブレイクが発生し、敵が一定時間行動不能なタンブル状態になります。
※一定時間経過するとタンブル状態が解除され、ボスのHPは最大値まで回復します。
タンブル中は通常時よりも与えられるダメージがUPするので攻撃チャンス!!
総攻撃をしかけてスコアを一気に稼ごう!!
スコアについて
ギルド対抗イベントでは、ランキングイベントと同様に「スコア」を獲得することができます
個人・マルチ・ギルド全員で敵に与えたダメージ量に応じた「与ダメージスコア」と敵から与えられたダメージ量に応じた「被ダメージスコア」がスコアに反映されます
ギルド対抗イベントには以下の3種類のスコアとそれに応じた報酬があります
・個人ハイスコア
・マルチハイスコア
・ギルドスコア
「個人ハイスコア」とは:
1バトル中に自分が獲得したスコアの最大値です
敵に与えたダメージ量に応じた、「与ダメージスコア」がスコアに加算され、敵から与えられたダメージ量に応じた「被ダメージスコア」がスコアに減算されます
また、クリアしたクエストの難易度に応じた「難易度ボーナス」が各スコアに乗算されます
ギルドの強メンバーと一緒にギルドマルチプレイを行い、最大の個人スコアを目指そう!!
※スコアが0未満になることはありません
※加算されるスコアは、雑魚敵に与えたダメージが雑魚敵のHPを上回った場合でも敵のHP分を超えません
「マルチハイスコア」とは:
1バトル中に参加プレイヤーが獲得した合算スコアの最大値です
ギルド最強の3人で、仲間のために最大のマルチスコアを叩き出そう!!
※マルチハイスコアはギルド単位で計測されます
「ギルドスコア」とは:
ギルドスコアは以下の3つのスコアの合算から計算されます
「マルチハイスコア」
+ ギルド上位5名の「個人ハイスコア」
+ ギルド全員の「個人ハイスコア」合算値
高いスコアを出すとギルド全体の「ギルドスコア」の増加に大きく貢献できる!
低いスコアでも「ギルドスコア」に加算される!! 上手さや強さは関係なし!!参加するだけで価値がある!
報酬は3種類!!
ギルド全体&個人で好成績を収め、
★5防具を手に入れよう!!
ギルド対抗イベントでは、以下の3つの方法で報酬が入手できます
・1バトルで個人が獲得した最高スコアに応じた「個人スコア達成報酬」
・ギルド全体で共有する、1バトルで獲得した最高スコアに応じた「マルチスコア達成報酬」
・イベント終了時の順位に応じた「ランキング報酬」
「個人スコア達成報酬」はスコア達成時に個人宛に報酬が付与されます
「マルチスコア達成報酬」と「ランキング報酬」はギルドイベント終了後にギルド全体宛に報酬が配布されます
「マルチスコア達成報酬」ではダイヤや虹のしずくをGet可能!
そして、「ランキング報酬」ではフラグメントが入手可能!
さらに、「個人スコア達成報酬」ではフラグメントの他にエクスチェンジソードが入手可能に!
「個人スコア達成報酬」のエクスチェンジソードを全て入手して、★4エクスチェンジソードに進化しよう!
ギルド対抗イベント中の制約
ギルド対抗イベント実施期間中及びギルド対抗イベント終了後3日間はギルドから脱退できない!
心に決めた仲間たちと最後までギルドイベントを戦い抜こう!
※ ギルドの脱退はできませんが、ギルドに未所属のプレイヤーがギルドに参加、またはギルドを設立することは可能です
※ ギルドイベント終了後、スコア集計と不正ユーザーの排除を行い「マルチスコア報酬」と「ランキング報酬」を付与します
※ 集計処理及び報酬配布が終わるまで、ギルドからの脱退に制限を設けさせていただきます
※ 報酬配布後もギルドイベント終了から72時間経過するまではギルドから脱退できません
攻略動画
ん?なになに? ペルソナさんところの赤レンジャー持ってたらそこそこポイント出せるってこと?
はじめに見つけた動画だったから・・。
すごーい。
ディスカッション
コメント一覧
防御ダウン効きますか?
効果はあると思う。けど火、土、闇のダウン持ちとなると上位を目指すなら☆5の土キリトくらいしか選択肢がないんじゃないかな
たしか、追憶キリトと、追憶アリスも防御ダウンだった気が…
追憶2人はアリスはMP回収の効率の面であまり良くないんじゃないかな?
キリトは確かに良いかも。
でも攻撃役ならアクセラのない土騎士キリトのほうが良いんじゃない?